専門レベル

prostatitis

/ˌprɑstəˈtaɪtɪs/
【皮膚炎】
医学
語源
prostate (前立腺) + -itis (〜炎、炎症) から成る医学用語。
Prostate はギリシャ語 prostatēs (前に立つもの) < pro- (前に) + histēmi (立たせる)。膀胱の「前に立っている」腺の意。

男性の膀胱の下にある「前立腺」の「炎症」を指す。
語源のつながり
例文
  • Prostatitis can cause painful urination and often requires antibiotic treatment.(前立腺炎は痛みを伴う排尿を引き起こす可能性があり、しばしば抗生物質による治療が必要です。)
語幹

prosta 【前立腺】

ギリシャ語 prostates (前に立つもの) に由来。膀胱の前に位置することから。

  • prostate - 前立腺

    ギリシャ語 prostates から。

  • prostatectomy - 前立腺切除術

    prostate(前立腺) + ectomy(切除)。

  • prostatic - 前立腺の

    prostate(前立腺) + -ic。

-itis 【炎症】

ギリシャ語由来の接尾辞で、特定の部位の炎症を示す。

  • appendicitis - 虫垂炎

    appendix(虫垂) + -itis(炎症)。

  • bronchitis - 気管支炎

    bronchus(気管支) + -itis(炎症)。

  • dermatitis - 皮膚炎

    derma(皮膚) + -itis(炎症)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random