専門レベル

ovarian

/oʊˈvɛriən/
卵巣の
医学, 生物学

語源

名詞 ovary(卵巣)に、形容詞を作る -an が付いた形。

卵巣」に関する、という意味の医学用語。ovarian cancer(卵巣がん)など。

語源のつながり

例文

  • Ovarian cancer is a serious disease that affects the female reproductive system.(卵巣がんは、女性の生殖器系を侵す深刻な病気である。)

語幹

ov 【卵】

ラテン語「ovum」(卵) に由来する語幹。

  • ovum - 卵

    ラテン語 ovum (卵) そのもの。

  • oval - 卵形の

    ov(卵) + -al(形容詞化)。

  • ovulate - 排卵する

    ov(卵) + -ule(小さい) + -ate(動詞化)。

  • ovary - 卵巣

    ov(卵) + -ary(場所)。-ariは-aryの語幹部分。

-ari 【場所 (-ariumの語幹)】

ラテン語の接尾辞「-arium」(場所を示す) の語幹部分。

  • ovary - 卵巣

    ov(卵) + -ary(場所)。-ariは-aryの語幹部分。

  • aquarium - 水族館

    aqua(水) + -arium(場所)。-ariは-ariumの語幹部分。

  • solarium - 日光浴室

    sol(太陽) + -arium(場所)。-ariは-ariumの語幹部分。

-an 【〜の、〜に関する、〜の人 (形容詞・名詞語尾)】

「〜に関する」「〜の場所の」「〜の人」などの意味を持つ形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • American - アメリカの、アメリカ人

    America(アメリカ) + -an。

  • Roman - ローマの、ローマ人

    Rome(ローマ) + -an。

  • urban - 都市の

    urbs(都市) + -an。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2017141734
Random