高校レベル

openly

/ˈoʊpənli/
公然と、率直に
一般

語源

open 「開いた、公の、率直な」に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

隠し立てせずに「公然と」、あるいは「率直に」「ありのままに」という意味の副詞。

語源のつながり

例文

  • He openly criticized the new policy, unafraid of the consequences.(彼は結果を恐れず、その新しい方針を公然と批判した。)

語幹

open 【開いた、隠さない】

古英語 open に由来する語幹。

  • opening - 開始、開口部

    open(開ける) + -ing。

  • opener - 開ける道具

    open(開ける) + -er。

-ly 【〜のように、〜な様子で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
231071117
Random