専門レベル

myometrium

/ˌmaɪoʊˈmiːtriəm/
【講堂、観客席】
医学
語源
ギリシャ語由来の医学用語である。
myo- (マイオ、ギリシャ語 mys「筋肉」) + metr- (メトロ、ギリシャ語 mētra「子宮」) + -ium (イウム、組織や場所を表す接尾辞)。

「子宮」の壁の中間層を構成する厚い「筋肉」の層のことである。妊娠中の子宮の拡大や、分娩時の収縮に関与する。
語源のつながり
例文
  • The myometrium contracts forcefully during childbirth to help deliver the baby.(子宮筋層は、出産時に力強く収縮して赤ちゃんの娩出を助ける。)
語幹

myo 【筋肉】

ギリシャ語「mys」(筋肉、ネズミ) の語幹「myo-」に由来。

  • myology - 筋肉学

    myo(筋肉) + -logy(学問)。

  • myoma - 筋腫

    myo(筋肉) + -oma(腫瘍)。

  • myopathy - ミオパチー、筋疾患

    myo(筋肉) + -pathy(病気)。

metr 【子宮、母】

ギリシャ語「mētra」(子宮) に由来。mētēr(母) と同源。

  • endometrium - 子宮内膜

    endo-(内側) + metr(子宮) + -ium(組織)。

  • metritis - 子宮炎

    metr(子宮) + -itis(炎症)。

  • metropolis - 主要都市

    metro(母) + polis(都市)。母なる都市。metr(子宮)とは語源が異なるが、関連語として mētēr(母) を共有。

-ium 【場所、組織、元素】

名詞を作る接尾辞。場所、集合体、生体組織、化学元素などを示す。

  • stadium - スタジアム

    ギリシャ語 stadion (長さの単位、競走場)。

  • aquarium - 水族館

    aqua(水) + -arium(場所)。-ium の異形。

  • auditorium - 講堂、観客席

    auditor(聞く人) + -ium(場所)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random