大学〜一般レベル

metropolis

/məˈtrɑpəlɪs/
【主要都市、大都市、首都】
地理, 社会
語源
ギリシャ語の mētēr(母)と polis(都市)を組み合わせた言葉である。

古代ギリシャで、植民都市の「母なる都市」を指したことから、国や地域の「中心となる大都市」や「首都」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
  • New York City is a bustling metropolis, a major center of world finance.(ニューヨーク市は賑やかな大都市であり、世界の金融の主要な中心地だ。)
語幹

metro 【母】

ギリシャ語「meter」(母)に由来する語幹。metropolis の文脈で使われる。

  • metropolitan - 大都市の、首都の

    metro(母) + polis(都市) + -itan(形容詞化)。

polis 【都市、国家】

ギリシャ語「polis」(都市国家)に由来する語幹。

  • metropolitan - 大都市の、首都の

    metro(母) + polis(都市) + -itan(形容詞化)。

  • police - 警察

    polis(都市)から派生したギリシャ語 politeia(市民権、統治)を経て、都市の秩序維持機関を指すようになった。

  • politics - 政治、政治学

    polit(市民、polisから派生) + -ics(学問)。都市国家の事柄に関する学問。

  • acropolis - アクロポリス、城砦

    acro-(高い) + polis(都市)。都市の高台にある城砦。

  • cosmopolitan - 国際的な人、世界主義の

    cosmos(世界) + polit(市民、polisから派生) + -an。世界の市民、どこでも通用する。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random