中学レベル

lunchtime

/ˈlʌntʃˌtaɪm/
【一生、寿命】
一般
語源
lunch (ランチ、「昼食」) と time (タイム、「時間」) を組み合わせた複合語である。

lunch は元々 luncheon (ランチョン) の短縮形で、その語源ははっきりしないが、「塊」を意味する言葉に関連する可能性がある。time はゲルマン語起源。「昼食をとる時間」を指す。
語源のつながり
例文
  • During his lunchtime, he enjoys taking a brisk walk in the nearby park.(昼食時には、彼は近くの公園を活発に散歩するのを楽しんでいます。)
語幹

lunch 【昼食】

起源は不明確。「lump」(塊) や「luncheon」の短縮形などの説がある。

  • luncheon - 昼食会

    lunchにより大きな食事の意を込めた語。

  • brunch - ブランチ

    breakfast + lunch の混成語。

  • packer (lunch packer) - 弁当を作る人

    lunch + packer (詰める人)。

time 【時間、時、回数】

ゲルマン祖語 tīmô に由来。

  • timely - 時宜を得た

    time(時) + -ly(形容詞化)。

  • timer - タイマー

    time(時間) + -er(〜するもの)。

  • lifetime - 一生、寿命

    life(人生) + time(時間)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random