専門レベル

legionellosis

/ˌliːdʒəneˈloʊsɪs/
【診断】
医学
語源
Legionella (レジオネラ属菌) + -osis (病気の状態)。
Legionella は、1976年にフィラデルフィアでの米国在郷軍人会 (American Legion) の大会で集団発生したことから命名された。

レジオネラ属菌によって引き起こされる肺炎などの感染症。
語源のつながり
例文
  • The outbreak of legionellosis was traced to contaminated water systems.(レジオネラ症の発生は汚染された水システムに遡られた。)
語幹

Legionella 【レジオネラ属(細菌の属名)】

1976年にフィラデルフィアでの米国在郷軍人会(American Legion)の大会で集団発生したことから命名。

  • Legionnaires' disease - 在郷軍人病(レジオネラ症の肺炎型)

    Legionella + -aire (人) + 's disease。

-osis 【状態、過程(特に病的状態)】

ギリシャ語由来の接尾辞。

  • neurosis - 神経症

    neuron(神経) + -osis。

  • thrombosis - 血栓症

    thrombos(塊、血栓) + -osis。

  • diagnosis - 診断

    dia-(通して、離れて) + gnosis(知ること)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random