大学〜一般レベル

innkeeper

/ˈɪnˌkipər/
【宿屋主人、旅館の経営者】
商業, 一般
語源
inn (宿屋) + keeper (管理人、番人)。

「宿屋の管理人」ということで、旅館やホテルの「主人」を指す。
語源のつながり
例文
  • The cheerful innkeeper welcomed the weary travelers with a warm meal and a smile.(陽気な宿屋の主人は、疲れた旅人たちを温かい食事と笑顔で迎えました。)
語幹

inn 【宿屋、旅籠】

Old English inn “宿屋、住居” は inne “内側に” より派生した語で、中世ヨーロッパにおける旅人の休息所を指した :contentReference[oaicite:1]{index=1}

keeper 【管理者、番人】

中英語 kepere(keep + -er)から。keep(保持する、管理する)+ -er(行為者)で「…を管理する者」を表す語幹 :contentReference[oaicite:2]{index=2}

  • zookeeper - 動物園の飼育係

    zoo(動物園)+ keeper(管理者)→ 動物園で動物の世話をする管理者を指す合成語

  • shopkeeper - 店主、店の経営者

    shop(店舗)+ keeper(管理者)→ 店舗を営み、管理する者を指す合成語

  • timekeeper - 時計係、記録係

    time(時間)+ keeper(管理者)→ 競技や仕事などで時間を計測・管理する者を指す合成語

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random