大学〜一般レベル

inferno

/ɪnˈfɜːrnoʊ/
【地獄の、悪魔のような】
文学一般
語源
イタリア語の inferno (地獄) が直接の語源である。
これはラテン語の infernum (下の世界、地獄) に由来し、さらに形容詞 inferus (下の、下方の) の中性形である。
inferusinfra (下に) と関連がある。

元々は「下にある場所」を意味し、特にキリスト教などで「地獄」を指すようになった。
ダンテの『神曲』(Divine Comedy) の「地獄篇」(Inferno) によって広く知られるようになった。
転じて、地獄のような状況、特に大規模な「火災」を指すこともある。
語源のつながり
例文
  • Firefighters battled the inferno for over twelve hours before extinguishing it.(消防士たちはその大火災を12時間以上消火に努めた。)
語幹

infer 【下の】

ラテン語 inferus (下の) に由来する語幹。

  • inferior - 下位の、劣った

    ラテン語 inferior (より下の)。inferus の比較級。

  • infernal - 地獄の、悪魔のような

    ラテン語 infernalis (下の世界の) < infernus。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random