専門レベル
helminthic
/hɛlˈmɪnθɪk/
【蠕虫の、駆虫の】
語源
ギリシャ語の helmins(腸内にいる虫、蠕虫)に由来する。
回虫やサナダムシといった、寄生虫である「蠕虫」に関する、という意味の医学・生物学用語。
回虫やサナダムシといった、寄生虫である「蠕虫」に関する、という意味の医学・生物学用語。
語源のつながり
例文
- The veterinarian prescribed medication for the puppy's helminthic infection.(獣医師は子犬の蠕虫感染症のために薬を処方した。)
語幹
helminth 【蠕虫】
ギリシャ語 `helmins, helminthos` (蠕虫) に由来する語幹。
-
helminthology - 蠕虫学
helminth(蠕虫) + -o- (連結母音) + logy(学問)。
-
anthelmintic - 駆虫薬、駆虫の
ant-(反対) + helminth(蠕虫) + -ic。
-
platyhelminth - 扁形動物
platy-(平たい) + helminth(蠕虫)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |