中学レベル

heatwave

/ˈhitˌweɪv/
熱波
気象

語源

heat(熱)と wave(波)を組み合わせた言葉。

」が「」のように押し寄せてくる状態、つまり数日間以上続く異常な高温期間を指す。

語源のつながり

例文

  • The prolonged heatwave caused power outages and serious health concerns across the city.(長引く熱波は、市全体で停電と深刻な健康問題を引き起こした。)

語幹

heat 【熱】

ゲルマン祖語 *haitī に由来する語幹。

  • heater - 暖房器具

    heat(熱) + -er(もの)。

  • heating - 暖房

    heat(熱) + -ing(こと)。

  • overheat - 過熱する

    over(過度に) + heat(熱する)。

wave 【波、揺れる】

ゲルマン祖語 *wēgaz に由来する語幹。

  • waver - 揺らぐ、ためらう

    wave(揺れる) + -er(反復)。

  • wavy - 波状の

    wave(波) + -y(形容詞化)。

  • microwave - マイクロ波

    micro(極小) + wave(波)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random