中学レベル

hallway

/ˈhɔlˌweɪ/
廊下
建築, 一般

語源

hall (ホール、玄関) + way (道)。

建物の玄関から各部屋へ続く「廊下」を指す。

語源のつながり

例文

  • The long, narrow hallway was decorated with family photos on both sides.(長く狭い廊下は、両側に家族の写真で飾られていました。)

語幹

hall 【大広間、玄関ホール】

古英語 heall(大広間) に由来する語幹。

  • hallmark - (品質などの)刻印・特徴

    hall(大広間、商業取引の場) + mark(印) で、品質保証などの公式な印。

  • townhall - 公民館、市庁舎

    town(町) + hall(大広間) で、町の住民が集まる会議場や施設。

  • dancehall - ダンスホール

    dance(踊り) + hall(広間) で、ダンスを行う大広間。

way 【道、方法、通路】

古英語 weg(道) に由来する語幹。

  • gateway - 入り口、玄関

    gate(門) + way(道) で、入口や出入り口となる道。

  • freeway - 自動車専用道路、高速道路

    free(自由な、妨げのない) + way(道) で、料金所や信号のない高速道路。

  • highway - 幹線道路、高速道路

    high(高い、主要な) + way(道) で、主要な幹線道路または高速道路。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
10100
Random