中学レベル

greatly

/ˈɡreɪtli/
【大いに、非常に】
一般
語源
great (大きい、非常に) + -ly (~に)。

「大いに、非常に」という意味で、動詞や形容詞を強調する副詞である。
語源のつながり
例文
  • The new technology has greatly improved the efficiency of our work process.(新しい技術は、私たちの作業プロセスの効率を大いに向上させました。)
語幹

great 【大きい、素晴らしい】

古英語 grēat に由来する語幹。「大きい、素晴らしい」の意。

  • greater - より大きい

    great(大きい) + -er(比較級を作る接尾辞) で「より大きい」の意。

  • greatest - 最も大きい

    great(大きい) + -est(最上級を作る接尾辞) で「最も大きい」の意。

  • greatness - 偉大さ、重要性

    great(大きい、素晴らしい) + -ness(名詞を作る接尾辞) で「偉大さ」の意。

-ly 【〜のように、〜に(副詞化)】

形容詞に付いて副詞を作る接尾辞。古英語 -līċ から。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly(副詞化) で「速く」の意。

  • kindly - 親切に

    kind(親切な) + -ly(副詞化) で「親切に」の意。

  • happily - 幸福に、楽しく

    happy(幸せな) + -ly(副詞化) で「幸福に」の意。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
23416425
Random