高校レベル
goodwill
/ˌɡʊdˈwɪl/
【意志力】
語源
good 「良い」と will 「意志、願望」を組み合わせた言葉である。
他人に対する「良い意志」、「善意」「親切心」を指す。また、ビジネスにおいては、長年の営業によって築かれた顧客からの「信用」や「評判」(会計上の「のれん」)も意味する。
他人に対する「良い意志」、「善意」「親切心」を指す。また、ビジネスにおいては、長年の営業によって築かれた顧客からの「信用」や「評判」(会計上の「のれん」)も意味する。
語源のつながり
例文
語幹
good 【良い、善良な】
ゲルマン語起源。
-
goods - 商品、品物
good(良いもの) の複数形。
-
goodness - 善良さ
good(良い) + -ness。
will 【意志、願望、遺言】
ゲルマン語起源。
-
will (auxiliary verb) - 〜だろう、〜するつもりだ
未来や意志を表す助動詞。
-
willing - 喜んで〜する、意欲的な
will(意志) + -ing。
-
willpower - 意志力
will(意志) + power(力)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |