高校レベル

goddess

/ˈɡɑdəs/
【女神】
宗教, 神話
語源
god (神) + -ess (女性を表す接尾辞)。

prince (王子) と princess (王女) の関係と同じで、「女神」を意味する。
語源のつながり
例文
  • In Greek mythology, Athena was the goddess of wisdom, courage, and war.(ギリシャ神話では、アテナは知恵、勇気、そして戦いの女神でした。)
語幹

god 【神】

古英語 god に由来する語幹。唯一神や多神の神格を指す。

  • godly - 敬虔な、神聖な

    god(神) + -ly(〜の性質) → 神の性質を帯びた、敬虔な。

  • godsend - 神からの贈り物、思いがけない幸運

    god(神) + send(送る) → 神が送ったもの、思いがけない恩恵。

  • godlike - 神のような

    god(神) + like(〜のような) → 神のような。

-ess 【女性を示す接尾辞】

女性を表す名詞を作る接尾辞。ラテン語 -issa に由来。

  • actress - 女優

    act(演じる) + -ess(女性) → 女性の演じ手。

  • princess - 王女、姫

    prince(王子) + -ess(女性) → 王の娘、姫。

  • lioness - メスのライオン

    lion(ライオン) + -ess(女性) → メスのライオン。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random