中学レベル

feedback

/ˈfiːdˌbæk/
フィードバック、反応、意見
技術, 心理学

語源

動詞句 feed back (情報を戻す) から派生した複合名詞である。
feed (供給する、与える) + back (後ろへ、戻って)。

元々は工学分野で、システムの出力の一部を入力側に戻すことを指した。現在では広く、ある行為や成果に対する「反応」や「意見」(特に改善のための情報)を意味する。

語源のつながり

例文

  • Customer feedback is essential for us to improve our products and services.(顧客からのフィードバックは、私たちが製品やサービスを改善するために不可欠だ。)

語幹

feed 【食べ物を与える、供給する】

古英語 fēdan。ゲルマン祖語 fōdijaną。

  • food - 食べ物

    古英語 fōda < fōdijaną。

  • feeder - 供給装置、飼育者

    feed + -er。

  • fodder - 飼料、まぐさ

    古英語 fōdor < fōdram。

back 【後ろ、戻って】

古英語 bæc。ゲルマン祖語 baką。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
31010
Random