大学〜一般レベル

exorcist

/ˈɛksɔːrsɪst/
【小説家】
宗教
語源
ギリシャ語の exorkistēs (ἐξορκιστής) が由来で、「悪魔払いをする人」を意味する。
上記の動詞 exorkizein から派生している。

「悪魔払い」を行う人、「悪魔払い師」「エクソシスト」を指す。
語源のつながり
例文
  • The family hired a famous exorcist to cleanse their home of evil.(その家族は、家から悪を清めるために有名な悪魔払い師を雇った。)
語幹

ex- 【外へ、〜から】

ラテン語・ギリシャ語由来の接頭辞。

  • exit - 出口、退出する

    ex-(外へ) + ire(行く)。

  • export - 輸出する

    ex-(外へ) + portare(運ぶ)。

  • exclude - 除外する

    ex-(外へ) + claudere(閉じる)。

  • exorcism - 悪魔払い

    ex-(外へ) + orc(誓わせる) + -ism(行為)。

orc 【誓わせる】

ギリシャ語 horkizein (誓わせる) < horkos (誓い) に由来する語幹。

  • exorcism - 悪魔払い

    ex-(外へ) + orc(誓わせる) + -ism(行為)。

-ist 【〜する人、〜主義者】

ギリシャ語 -istes に由来する名詞を作る接尾辞。

  • artist - 芸術家

    art(芸術) + -ist。

  • scientist - 科学者

    science(科学) + -ist。

  • novelist - 小説家

    novel(小説) + -ist。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random