専門レベル
enteric
/ɛnˈtɛrɪk/
【電気の】
語源
ギリシャ語の enteron (ἔντερον) 「腸、内臓」(entos 「内部に」に関連)に、形容詞化する接尾辞 -ic を付けた医学用語である。
「腸」に関する、という意味を持つ。
「腸」に関する、という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- The medication has a special enteric coating to protect it from stomach acid.(その薬は、胃酸から保護するために特別な腸溶性コーティングが施されています。)
語幹
enter 【腸】
ギリシャ語 enteron (腸) に由来する語幹。
-
enteritis - 腸炎
enter(腸) + -itis(炎症)。
-
dysentery - 赤痢
ギリシャ語 dys-(悪い、困難な) + enteron(腸)。
-
gastroenterology - 胃腸病学
gastro(胃) + enter(腸) + -logy(学問)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |