高校レベル

counterattack

/ˈkaʊntərˌætæk/
【攻撃している】
軍事一般
語源
counter- (反対の、対抗する) + attack (攻撃) の組み合わせである。
attack はイタリア語 attaccare (付ける、攻撃する) に由来するとされる。

相手の攻撃に対して「反対に攻撃する」こと、つまり「反撃」や「逆襲」を意味する。
語源のつながり
例文
  • After successfully defending their position, the soldiers launched a swift and powerful counterattack against the enemy forces.(陣地を守り抜いた後、兵士たちは敵軍に対して迅速かつ強力な反撃を開始した。)
語幹

counter 【反対に、対抗して】

ラテン語「contra」(反対に、対して) に由来する接頭辞または副詞。

  • counteract - 打ち消す、中和する

    counter(反対に) + act(行動する)。反対に行動する。

  • counterpart - 対応するもの、相手方

    counter(反対の) + part(部分)。対になる部分。

  • counterclockwise - 反時計回りの

    counter(反対に) + clockwise(時計回りに)。

attack 【攻撃する】

古フランス語 attaquer < フランク語 stakon (突き刺す、杭) に由来。ここでは分解せず一つの語幹として扱う。

  • attacker - 攻撃者

    attack(攻撃する) + -er(人)。

  • attacking - 攻撃している

    attack(攻撃する) + -ing(している)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random