専門レベル

chronometer

/krəˈnɑmətər/
クロノメーター、精密時計
技術, 時計

語源

ギリシャ語の khronos(時間)と metron(計るもの)を組み合わせた言葉である。

航海などで使われる、非常に精密に「時間を計る」ための時計を指す。

語源のつながり

例文

  • The ship's navigator relied on a precise chronometer to calculate their longitude.(船の航海士は、経度を計算するために精密なクロノメーターに頼っていた。)

語幹

chrono 【時、時間】

ギリシャ語 khronos (時、時間) に由来する連結形。

  • chronology - 年代学、年表

    chrono(時) + -logy(学)。

  • chronic - 慢性の

    chrono(時) + -ic(の)。長期間にわたる。

  • synchronize - 同期させる

    syn-(共に) + chrono(時) + -ize(する)。

metr 【計る、尺度】

ギリシャ語 metron (尺度、計り、韻律) に由来する語幹。

  • meter - メートル、計器

    ギリシャ語 metron から。

  • geometry - 幾何学

    geo-(土地) + metr(測る) + -y(学)。土地を測ることから。

  • barometer - 気圧計

    baros(重さ、圧力) + metr(計器)。

  • diameter - 直径

    dia-(横切って) + metr(測る)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00100
Random