大学〜一般レベル

bureaucracy

/bjʊˈrɑːkrəsi/
【独裁政治】
政治社会
語源
フランス語の bureaucratie が由来である。
bureau (事務局、官庁の部局 < フランス語 bureau 机、事務所 < 古フランス語 bure 粗い毛織物 - 机の覆い) + -cratie (支配 < ギリシャ語 kratos 権力、支配)。

「(役所の)部局による支配」が原義。専門化された階層的な組織構造を持つ「官僚制」という統治・管理システムや、そのシステムに伴う非効率さや形式主義(官僚主義)を指す。集合的に「官僚」全体を指すこともある。democracy (民主主義) と対比される。
語源のつながり
例文
  • The complex bureaucracy delayed the approval process for several months.(複雑な官僚制により承認プロセスが数ヶ月遅れた。)
語幹

bureau 【事務局、局、部署、整理だんす】

フランス語 bureau (事務所、机を覆う布) に由来。ラテン語 burra (粗い毛織物) から。

  • bureaucrat - 官僚

    bureau(事務局) + -crat(支配者)。

  • Federal Bureau of Investigation (FBI) - 連邦捜査局

    federal(連邦の) + bureau(局) + of + investigation(捜査)。

cracy 【支配、政治体制】

ギリシャ語 kratia (力、支配) に由来する接尾辞。

  • democracy - 民主主義

    demo(民衆) + cracy(支配)。

  • aristocracy - 貴族政治

    aristo(最良の) + cracy(支配)。

  • autocracy - 独裁政治

    auto(自己) + cracy(支配)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random