専門レベル

axilla

/ækˈsɪlə/
【ゲリラ兵】
生物学医学
語源
ラテン語の axilla が由来で、「脇の下、翼」を意味する。
これは ala 「翼」の縮小形である。

解剖学で、腕の付け根のくぼんだ部分「脇の下(腋窩、えきか)」、あるいは植物学で葉が茎につく部分「葉腋(ようえき)」を指す。
語源のつながり
例文
  • The doctor checked the lymph nodes in the patient's axilla.(医師は患者の脇の下のリンパ節を調べた。)
語幹

ax 【軸】

ラテン語「axis」(軸、車軸) に由来する語幹。

  • axis - 軸、枢軸

    ラテン語 axis から。

  • axle - 車軸

    古ノルド語 ǫxull。ラテン語 axis と同源。

-illa 【小さいもの(指小辞)】

ラテン語の指小辞。

  • vanilla - バニラ

    スペイン語 vainilla (小さな鞘)。vaina(鞘) + -illa。

  • flotilla - 小艦隊

    スペイン語 flotilla。flota(艦隊) + -illa。

  • guerrilla - ゲリラ兵

    スペイン語 guerrilla (小さな戦争)。guerra(戦争) + -illa。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random