大学〜一般レベル

verbatim

/vərˈbeɪtɪm/
逐語的に、一語一句そのまま
一般

語源

ラテン語で「言葉」を意味する verbum が語源。

「一語一語、言葉通りに」という意味の副詞・形容詞で、引用などが正確であることを示す。

語源のつながり

例文

  • The court reporter was asked to transcribe the entire testimony verbatim.(裁判所速記官は、証言全体を一語一句そのまま書き起こすよう頼まれました。)

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random