高校レベル
showery
/ˈʃaʊəri/
【(天候が)にわか雨の多い、にわか雨が降りやすい】
語源
shower (にわか雨) + -y (~の多い) という接尾辞。
「にわか雨が降りやすい」天候を表す形容詞である。
「にわか雨が降りやすい」天候を表す形容詞である。
語源のつながり
例文
語幹
shower 【にわか雨】
Middle English schour〈Old English sċūr “突発的な雨”〉から“短時間に激しく降る雨”を意味する語幹。:contentReference[oaicite:0]{index=0}
-
showerhead - シャワーヘッド、散水器
shower(散水)+ head(先端装置)で「水を広く噴出させる装置」を指す複合語。
-
rainshower - にわか雨、通り雨
rain(雨)+ shower(にわか雨)で「短時間強めに降る雨」を示す複合語。
-
showercap - シャワーキャップ
shower(浴びる行為)+ cap(帽子)で「浴びる際に髪を覆う防水帽」を指す。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |