中学レベル

require

/rɪˈkwaɪər/
【非常に美しい、精巧な】
一般法律
語源
ラテン語の requirere (探し求める、尋ねる、要求する、必要とする) に由来する。re- (再び、強調して) + quaerere (尋ねる、求める、探求する)。

「強く求める」というニュアンスから、規則や状況などが何かを「要求する」、あるいは物事が成立するために何かを「必要とする」という意味で使われる。
語源のつながり
例文
語幹

re- 【再び、強調】

ラテン語の接頭辞。

  • return - 戻る

    re-(再び) + turn。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + petere(求める)。

  • review - 見直す

    re-(再び) + view。

quire 【尋ねる、求める】

ラテン語 quaerere (尋ねる、求める) に由来する語幹。quest, quisit も同根。

  • inquire - 尋ねる

    ラテン語 inquirere。in-(中に) + quaerere。

  • acquire - 得る、習得する

    ラテン語 acquirere。ad-(〜へ) + quaerere。

  • query - 質問、疑問

    ラテン語 quaere (尋ねよ)。quaerere の命令形。

  • quest - 探求

    ラテン語 quaesita (求められたもの)。quaerere から。

  • exquisite - 非常に美しい、精巧な

    ラテン語 exquisitus。ex-(外へ) + quaerere の過去分詞。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
12 10 3 2 10
Random