中学レベル
quietly
/ˈkwaɪətli/
【幸せに】
語源
quiet 「静かな、穏やかな」(ラテン語 quietus ← quies 「休息、静けさ」)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。
音を立てずに「静かに」、あるいは騒がずに「穏やかに」という意味の副詞。
音を立てずに「静かに」、あるいは騒がずに「穏やかに」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
- He entered the room quietly to avoid waking the sleeping baby on the couch.(彼はソファで眠っている赤ちゃんを起こさないように、静かに部屋に入った。)
- The general’s adjutant quietly coordinated logistics while front-line decisions consumed commanders’ attention.(将軍の副官は前線指揮官が意思決定に集中する間、裏で兵站を黙々と調整した。)
- I plan to spend my Saturday afternoon studying quietly in the public library.(私は土曜の午後、公共図書館で静かに勉強して過ごす予定です。)
語幹
quiet 【静かな、休息】
ラテン語「quietus」(静かな、休息した) < 「quiescere」(休む、静かになる) < 「quies」(休息、静けさ)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 2 |