専門レベル

pygalgia

/paɪˈɡældʒə/
臀部の痛み
医学

語源

ギリシャ語の pyge (臀部、お尻) + -algia (痛み) という接尾辞。

読んで字のごとく、「お尻の痛み」を意味する医学用語である。

語源のつながり

例文

  • Sitting on a hard bicycle seat for too long can sometimes cause pygalgia.(硬い自転車のサドルに長時間座っていると、時々臀部痛を引き起こすことがあります。)

語幹

pyg 【臀部】

Greek πυγή (pugḗ, “臀部”) に由来する結合形。:contentReference[oaicite:0]{index=0}

  • pygidium - 尾部背板

    pyg(臀部)+ -idium(小片)で、節足動物の体後端部を指す。:contentReference[oaicite:2]{index=2}

  • pygostyle - 鳥類尾骨

    pyg(臀部)+ -style(柱)で、鳥類の尾骨が癒合した構造を指す。:contentReference[oaicite:3]{index=3}

-algia 【痛み】

New Latin -algia, from Ancient Greek ἄλγος (álgos, “痛み”) に由来する名詞形成接尾辞。:contentReference[oaicite:1]{index=1}

  • neuralgia - 神経痛

    neur(神経)+ -algia(痛み)で、神経に沿った激しい痛みを指す。:contentReference[oaicite:4]{index=4}

  • myalgia - 筋肉痛

    my(筋肉)+ -algia(痛み)で、筋肉に生じる痛みを表す。:contentReference[oaicite:5]{index=5}

  • fibromyalgia - 線維筋痛症

    fibro(線維)+ my(筋肉)+ -algia(痛み)で、全身の線維筋に生じる慢性的な痛みを指す。:contentReference[oaicite:6]{index=6}

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random