高校レベル

proven

/ˈpruvən/
【証明された】
一般
語源
動詞 prove(証明する)の過去分詞形の一つ。proved も使われるが、proven は特に形容詞として「証明済みの」という意味でよく使われる。
語源のつながり
例文
  • It is a proven fact that smoking is harmful to your health.(喫煙が健康に有害であることは、証明された事実だ。)
語幹

prov 【試す、証明する】

ラテン語「probare」(試す、承認する) の語幹「prob-」が英語の動詞「prove」で「prov-」の形で見られるもの。

  • prove - 証明する、判明する

    ラテン語 probare (試す、証明する) から。語幹 prov を含む。

  • disprove - 反証する、論破する

    dis-(反対) + prove(証明する)。語幹 prov を含む。

  • reprove - 叱責する、とがめる

    re-(再び、反対に) + prove(試す→非難する)。語幹 prov を含む。

-en 【過去分詞を作る】

動詞から過去分詞を作る接尾辞。

  • broken - 壊れた

    break(壊す) の過去分詞形。

  • written - 書かれた

    write(書く) の過去分詞形。

  • eaten - 食べられた

    eat(食べる) の過去分詞形。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
42304
Random