高校レベル
pocketbook
/ˈpɑkɪtˌbʊk/
袖や衣服のポケットに入る小型本、のちに書類フォルダや女性用ハンドバッグ
語源
pocket (ポケット) + book (本)。
元々は「ポケット」に入るような小さな本を指したが、後に紙幣などを入れる「財布」や女性用の「ハンドバッグ」を意味するようになった。
元々は「ポケット」に入るような小さな本を指したが、後に紙幣などを入れる「財布」や女性用の「ハンドバッグ」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
- She searched through her pocketbook looking for her keys and her wallet.(彼女は鍵と財布を探して、ハンドバッグの中をくまなく探しました。)
語幹
pocket 【小さな袋;衣服のポケット】
中英語 pokete(袋、小袋)に由来し、衣服やバッグに縫い付けられた小さな収納部を指す語幹。
-
pocketful - ポケットいっぱいの量;ひと袋の量
pocket(ポケット) + -ful(満たす) → ポケットに入るだけの量を表す。
-
pocketknife - 折りたたみナイフ
pocket(ポケット) + knife(ナイフ) → ポケットに収まる折りたたみ式のナイフ。
-
pocket-sized - ポケットサイズの
pocket(ポケット) + size(サイズ) → ポケットに収まるサイズのもの。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |