高校レベル
platypus
/ˈplætɪpəs/
【三脚】
語源
ギリシャ語 platypous (平たい足の)。
platys (平たい) の語幹 platy + pous (足) の語幹 pus。「平たい足」。
「平たい足」を持つことから名付けられた、オーストラリア固有の単孔類の哺乳動物「カモノハシ」を指す。
platys (平たい) の語幹 platy + pous (足) の語幹 pus。「平たい足」。
「平たい足」を持つことから名付けられた、オーストラリア固有の単孔類の哺乳動物「カモノハシ」を指す。
語源のつながり
語幹
platy 【平たい、広い】
ギリシャ語 platys (平たい、広い) に由来する語幹。
-
plateau - 高原、台地
フランス語 plateau < 古フランス語 platel (平たいもの) < plat (平たい) < 俗ラテン語 plattus < ギリシャ語 platys。
-
plate - 皿、板
古フランス語 plate (平たいもの) < 俗ラテン語 plattus < ギリシャ語 platys。
-
platitude - 決まり文句、平凡
フランス語 platitude < plat(平たい) + -itude(状態)。「平坦さ」が原義。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |