高校レベル

gradual

/ˈɡrædʒuəl/
【段階的な、徐々の】
一般
語源
ラテン語の gradus (一歩、段階) が語源。

「一歩一歩」進むように、「徐々の、段階的な」変化を表す形容詞である。grade (学年) や graduate (卒業する) と親戚。
語源のつながり
例文
  • There has been a gradual improvement in his health over the last few weeks.(過去数週間にわたり、彼の健康状態は徐々に改善しています。)
語幹

grad 【歩み、段階】

ラテン語 gradus(歩み、段階) に由来する語幹。PIE *ghredh-『歩く、行く』に遡る。

  • grade - 等級、階級

    ラテン語 gradus(歩み、段階) に由来し、段階や級を示す。

  • gradient - 傾斜、勾配

    grad(歩み、段階) + -ient(状態を表す接尾辞) で、段階的な変化を示す。

  • gradation - 段階的変化、段階

    grad(歩み、段階) + -ation(行為・結果を表す名詞接尾辞) で、段階的な過程を表す。

  • graduate - 卒業する、学位取得者

    ラテン語 graduatus(段階を経た) に基づく動詞・名詞。『段階を経る』意。

  • degrade - 格下げする、価値を下げる

    接頭辞 de-(下へ) + grad(段階) で、『段階を下げる』意。

  • retrograde - 逆行する、後退する

    接頭辞 retro-(後ろへ) + grad(進む、段階) で、『後ろに進む』意。

-ual 【…の性質を持つ、…に関する】

ラテン語接尾辞 -ualis から。形容詞を作り、『…に関する』の意味を添える。

  • mutual - 相互の

    ラテン語 mutuus(共通の) + -ual で、『共通の性質を持つ』意。

  • actual - 実際の

    ラテン語 actus(行為) + -ual で、『行為に関する』意。

  • spiritual - 精神的な、霊的な

    ラテン語 spiritus(精神) + -ual で、『精神に関する』意。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
391358
Random