中学レベル

floppy

/ˈflɑpi/
【眠い】
一般コンピュータ
語源
動詞 flop 「ばたっと倒れる、失敗する」(flap の音象徴的な変形)に、性質を示す接尾辞 -y を付けた言葉である。

帽子などが張りがなく「垂れ下がった」、あるいは物が「ばたばたする」「ぐにゃぐにゃした」様子を表す。フロッピーディスク (floppy disk) はこの語から。
語源のつながり
例文
  • The puppy's floppy ears bounced up and down adorably as it ran across the park to greet its owner.(公園を横切って飼い主を迎えに走るとき、子犬の垂れ下がった耳が愛らしく上下に跳ねた。)
語幹

flop 【ばたんと倒れる、失敗する】

擬音語起源と考えられる語幹。

  • flip-flop - ビーチサンダル、意見などの豹変

    flip と flop という類似の擬音語の繰り返し。

-y 【〜のような、〜の性質を持つ】

名詞や動詞に付いて形容詞を作る接尾辞。

  • dirty - 汚い

    dirt(汚れ) + -y。

  • messy - 散らかった

    mess(散らかり) + -y。

  • sleepy - 眠い

    sleep(睡眠) + -y。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random