大学〜一般レベル

extempore

/ɪkˈstɛmpəri/
【即席で、準備なしに】
一般
語源
ラテン語の句 ex tempore (エクス・テンポレ) が由来で、「その時の状況から、即座に」という意味である。
ex (エクス、「〜から」) + tempore (テンポレ、tempus「時、時間」の奪格形) に分解できる。

事前の準備なしに、その場で「即座に」行うこと、特にスピーチや演奏などを「即席で」行う様子を表す副詞または形容詞。
語源のつながり
例文
  • Asked for his opinion, he spoke extempore for several minutes on the topic.(意見を求められ、彼はそのトピックについて数分間即席で話した。)
語幹

ex- 【外へ、〜から】

ラテン語 ex- (out of, from) に由来する接頭辞。

  • exit - 出口

    ex-(外へ) + ire(行く) の語幹 i-。

  • export - 輸出する

    ex-(外へ) + port(運ぶ)。

  • exclude - 除外する

    ex-(外へ) + clude(閉じる)。

tempore 【時】

ラテン語 tempus (time) の奪格 tempore に由来。

  • temporary - 一時的な

    ラテン語 temporarius < tempus (時)。

  • temporal - 時の、世俗的な、側頭の

    ラテン語 temporalis < tempus (時)。

  • contemporary - 同時代の

    con-(共に) + tempor(時) + -ary。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random