高校レベル

enlist

/ɪnˈlɪst/
【気乗りしない、無関心な】
軍事一般
語源
接頭辞 en- 「中に」と、list 「名簿、リスト」を組み合わせた動詞である。

名前を「名簿の中に」書き入れることから、軍隊に志願して「兵籍に入れる」、あるいは人々の支持や「協力を得る(求める)」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • He decided to enlist in the army right after he graduated from high school.(彼は高校を卒業した直後、軍隊に入隊することを決意しました。)
語幹

en- 【〜にする、中に入れる】

動詞を作る接頭辞。状態の変化や内部への移動を示す。

  • enable - 可能にする

    en-(〜にする) + able(可能な)。

  • enlarge - 大きくする

    en-(〜にする) + large(大きい)。

  • enroll - 登録する

    en-(中に) + roll(巻物)。リストに入れること。

list 【一覧表、リスト】

ゲルマン語起源で「縁、境界」を意味した言葉に由来。

  • listless - 気乗りしない、無関心な

    中英語 list (喜び、欲求) + -less (〜のない)。enlist の list とは語源が異なる可能性が高い。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random