高校レベル
dramatize
/ˈdræməˌtaɪz/
【批判する】
語源
drama 「劇、演劇」(ギリシャ語 drama)に、動詞化する接尾辞 -ize を付けた言葉である。
小説などを「劇」の形式に書き換える「脚色する」、あるいは出来事などを実際よりも「劇的に見せる」「大げさに表現する」ことを意味する。dramatise とも綴る(英)。
小説などを「劇」の形式に書き換える「脚色する」、あるいは出来事などを実際よりも「劇的に見せる」「大げさに表現する」ことを意味する。dramatise とも綴る(英)。
語源のつながり
例文
- The documentary used reenactments to dramatize the historical events that shaped the nation's independence movement.(そのドキュメンタリーは国の独立運動を形作った歴史的出来事を劇的に描くため再現を使用した。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |