高校レベル

briefly

/ˈbrifli/
【簡潔に、手短に】
一般
語源
brief (短い、簡潔な) + -ly (~に)。

「短く、簡潔に、手短に」という意味の副詞である。
語源のつながり
例文
  • He spoke briefly about his ambitious plans for the company's bright future.(彼は会社の輝かしい未来のための野心的な計画について、簡潔に話しました。)
語幹

brief 【簡潔な、短い】

ラテン語 brevis(短い) に由来する語幹。英語で「短い」「簡潔な」の意味。

  • briefing - 簡単な説明、報告会

    brief(簡潔な) + -ing(名詞化) → 簡潔な説明を指す名詞。

  • briefcase - 書類かばん

    brief(要件、書類) + case(入れ物) → 書類を入れるかばん。

  • briefness - 簡潔さ、短さ

    brief(簡潔な、短い) + -ness(状態) → 簡潔である状態。

-ly 【副詞を作る接尾辞】

形容詞や名詞に付いて副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly(副詞化) → 速く。

  • happily - 幸せに、楽しく

    happy(幸福な) + -ly(副詞化) → 幸せに、楽しく。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly(副詞化) → ゆっくりと。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
30002
Random