大学〜一般レベル
spoony
/ˈspuni/
愚かに夢中な、恋にメロメロな
語源
spoon (スプーン) + -y。元々は、甘い言葉をささやくような「愚かで感傷的な恋愛」を表す俗語であった。
現在ではあまり使われないが、「馬鹿げた、感傷的な」といった意味合いを持つ。
現在ではあまり使われないが、「馬鹿げた、感傷的な」といった意味合いを持つ。
語源のつながり
例文
- His friends teased him for his spoony behavior after his first date.(彼の友人たちは、初デート後の彼のメロメロな態度をからかいました。)
語幹
spoon 【(甘い言葉をささやく意味の)スラング】
中英語 spon“木片”から、比喩的に“愚か者”の意に用いられ、のちに“甘い言葉をささやく”動詞用法へ発展。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |