大学〜一般レベル
plutocracy
/pluˈtɑkrəsi/
【神権政治】
語源
ギリシャ語の ploutos (プロウトス、「富、財産」) と kratos (クラトス、「力、支配」) を組み合わせた言葉である。
「富による支配」を意味し、富裕層が権力を握り、政治を行う体制を指す。
「富による支配」を意味し、富裕層が権力を握り、政治を行う体制を指す。
語源のつながり
例文
語幹
pluto 【富】
ギリシャ語「ploutos」(富) に由来する語幹。
-
plutocrat - 金権政治家、富豪
pluto(富) + crat(支配者)。
-
Plutus - プルートス(ギリシャ神話の富の神)
ギリシャ語 Ploutos から。
-
plutonium - プルトニウム(元素)
冥王星(Pluto)にちなんで命名。冥王星の名はローマ神話の冥界の神プルートーからで、ギリシャ神話のプルートス(富の神)としばしば混同・同一視される。
cracy 【支配、政治形態】
ギリシャ語「kratia」(支配、力) に由来する語幹。
-
democracy - 民主主義
demo(民衆) + cracy(支配)。
-
aristocracy - 貴族政治
aristo(最良の) + cracy(支配)。最良の人々による支配。
-
bureaucracy - 官僚制
bureau(事務局) + cracy(支配)。
-
theocracy - 神権政治
theo(神) + cracy(支配)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |