高校レベル

petrol

/ˈpɛtroʊl/
【オリーブ】
化学一般
語源
中世ラテン語の petroleum 「石油」(ラテン語 petra 「岩」 + oleum 「油」)の短縮形である。

「岩の油」である「石油」から精製される燃料、「ガソリン」を指す(主にイギリス英語。アメリカ英語では gasoline または gas)。
語源のつながり
例文
  • She filled her car’s tank with petrol before the long road trip.(長距離ドライブの前に彼女は車のタンクにガソリンを入れた。)
語幹

petr 【岩、石】

ラテン語 petra < ギリシャ語 petra(岩) に由来する語幹。

  • petrify - 石化する、茫然とさせる

    petr(石) + -ify(〜にする)。石にする。

  • petrology - 岩石学

    petro-(石) + -logy(学問)。

  • petroleum - 石油

    petr(岩) + oleum(油)。

  • Peter - ピーター(人名)

    ギリシャ語 Petros(石、岩)。イエスの弟子ペテロの称号。

ol 【油】

ラテン語 oleum(油) < ギリシャ語 elaion(オリーブ油) に由来する語幹。

  • oil - 油、石油

    古フランス語 oile < ラテン語 oleum。

  • oleum - 発煙硫酸

    ラテン語 oleum(油)。油状の外観から。

  • olive - オリーブ

    ラテン語 oliva < ギリシャ語 elaia。oleum と同源。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random