高校レベル
oversize
/ˈoʊvərˌsaɪz/
標準のサイズを超えて大きい
語源
over- (~を超えて) + size (大きさ) の組み合わせ。
「標準のサイズを超えた大きさ」つまり「特大」を意味する。ファッションなどでよく使われる言葉である。
「標準のサイズを超えた大きさ」つまり「特大」を意味する。ファッションなどでよく使われる言葉である。
語源のつながり
例文
- He bought an oversize jacket that was warm and comfortable for winter.(彼は冬のために暖かくて快適な、標準より大きいサイズのジャケットを買いました。)
語幹
over 【上に、過度に】
Old English ofer(「超えて、上に」)に由来する接頭辞で、「〜の上に、過度に」を表す。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |