中学レベル

cowboy

/ˈkaʊˌbɔɪ/
カウボーイ、牧童
一般, 歴史

語源

cow 「牛」と boy 「少年、男」を組み合わせた言葉である。

アメリカ西部などで、馬に乗って「牛」の世話をする牧場の男性労働者、「カウボーイ」「牧童」を指す。

語源のつながり

例文

  • The iconic image of the American cowboy often includes a wide-brimmed hat, leather boots, and a horse.(アメリカのカウボーイの象徴的なイメージには、しばしばつばの広い帽子、革のブーツ、そして馬が含まれる。)

語幹

cow 【牛】

古英語「cu」に由来。ゲルマン語起源。

boy 【少年、男】

中英語「boi」。語源は不明瞭だが、使用人や若者を指した。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random