大学〜一般レベル

calumny

/ˈkæləmni/
中傷、誹謗
一般

語源

上の calumniate と同じく、ラテン語の calumnia に由来する。

こちらは名詞形で、「中傷する」という行為そのものや、その「中傷的な発言」を指す。動詞とセットで覚えるとよい。

語源のつながり

例文

  • The politician sued the newspaper for publishing a baseless and damaging calumny.(その政治家は、根拠のない中傷的な記事を掲載したとして新聞社を訴えた。)

語幹

calumni 【中傷、偽りの非難】

ラテン語「calumnia」(中傷、偽りの告発) に由来する語幹。

  • calumniate - 中傷する

    calumni(中傷) + -ate(する)。

  • calumnious - 中傷的な

    calumni(中傷) + -ous(の性質を持つ)。

-y 【状態、性質(名詞を作る)】

名詞を作る接尾辞。

  • misery - 悲惨さ

    miser(惨めな) + -y。

  • victory - 勝利

    victor(勝者) + -y。

  • jealousy - 嫉妬

    jealous(嫉妬深い) + -y。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random