専門レベル

adipocere

/ˈædəpoʊˌsɪr/
【セレシン(鉱物蝋)】
医学化学
語源
医学・法医学用語。ラテン語の adeps (脂肪) (属格 adipis) + cera (蝋(ろう))。

死体が湿った土中など特定の条件下に置かれたときに、体脂肪が鹸化(けんか)して生成される、蝋(ろう)のような物質。「脂肪」と「蝋」を組み合わせた名称。
語源のつながり
例文
  • Formation of adipocere on remains suggested prolonged submersion in the cold mountain lake.(遺体に屍蝋が生成していたことは、寒冷な山湖に長期間沈んでいたことを示唆した。)
語幹

adipo 【脂肪】

ラテン語 adeps, adipis(脂肪) に由来する語幹。

  • adipose - 脂肪の、脂肪質の

    adipo(脂肪) + -ose(多い)。

  • adipocyte - 脂肪細胞

    adipo(脂肪) + -cyte(細胞)。

cere 【蝋(ろう)】

ラテン語 cera(蝋) に由来する語幹。

  • ceraceous - 蝋のような

    cera(蝋) + -aceous(〜のような)。

  • ceresin - セレシン(鉱物蝋)

    cera(蝋) + -esin。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random