中学レベル
selfish
/ˈsɛlfɪʃ/
利己的な
語源
self (自己、自分) + 形容詞語尾 -ish (〜のような、〜の性質を持つ) から成る。
自分の利益や欲求ばかりを考える、「利己的な」「わがままな」性質を表す。
自分の利益や欲求ばかりを考える、「利己的な」「わがままな」性質を表す。
語源のつながり
例文
- It was selfish of him to eat the whole cake by himself.(ケーキを全部一人で食べてしまうなんて、彼は利己的でした。)
語幹
self 【自己】
ゲルマン語起源の代名詞・名詞。
-
self-control - 自制心
self(自己) + control(制御)。
-
self-service - セルフサービス
self(自己) + service(奉仕)。
-
myself - 私自身
my(私の) + self(自己)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 6 |