中学レベル

goldfish

/ˈɡoʊldˌfɪʃ/
金魚
一般

語源

名詞 gold (金、金色) + 名詞 fish (魚) から成る複合語である。

goldfish もゲルマン語起源の基本的な単語である。
文字通り「金色の魚」を意味する。観賞用に飼育されるフナ科の魚である。

語源のつながり

例文

  • The child was very happy to win a small goldfish at the fair.(その子供は、お祭りで小さな金魚を勝ち取ってとても喜んでいた。)

語幹

gold 【金、金色】

古英語 gold。ゲルマン祖語 gulþą。

  • golden - 金色の

    gold + -en。

  • goldsmith - 金細工師

    gold + smith。

  • marigold - マリーゴールド(花)

    Mary + gold。

fish 【魚】

古英語 fisc。ゲルマン祖語 fiskaz。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random