高校レベル

coexist

/ˌkoʊɪɡˈzɪst/
【存在】
一般社会
語源
ラテン語の接頭辞 co- 「共に」と、exist 「存在する」(ラテン語 existere 「現れる、存在する」 ← ex- 「外へ」 + sistere 「立たせる」)を組み合わせた動詞である。

異なるものが同じ場所や時間に「共に存在する」、「共存する」ことを意味する。
語源のつながり
coexist共存するco-共にexist存在するcooperate協力するcoordinate調整する、同等のcohabit同棲するinsist主張するpersist固執する、持続するconsist〜から成るexistence存在
例文
  • It is essential for people of different beliefs to learn to coexist peacefully.(異なる信念を持つ人々が平和的に共存することを学ぶのは不可欠だ。)
語幹

co- 【共に】

ラテン語の接頭辞 com- の異形。

  • cooperate - 協力する

    co-(共に) + operate(働く)。

  • coordinate - 調整する、同等の

    co-(共に) + ordinate(順序づける)。

  • cohabit - 同棲する

    co-(共に) + habit(住む)。

exist 【存在する】

ラテン語 existere (step forth, appear) から。ex-(外へ) + sistere(立つ)。

  • insist - 主張する

    in-(上に) + sistere(立つ)。

  • persist - 固執する、持続する

    per-(通して) + sistere(立つ)。

  • consist - 〜から成る

    con-(共に) + sistere(立つ)。

  • existence - 存在

    exist + -ence(名詞化)。

出現頻度
共通テスト
(過去10年)
英検®1級
(過去3回)
英検®準1級
(過去3回)
英検®2級
(過去3回)
東京大学
(過去10年)
0 0 0 0 0
Random